![]() |
洗濯物の花粉やホコリ付着は、ガス衣類乾燥機で解決! |
前回、春の花粉シーズンにできる対策をご紹介しました。
しかし花粉の発症は人それぞれですが、春だけでなく秋にもやってきます。
外出時の対策はマスクやメガネの着用等をしていく必要がありますが、花粉のことを忘れてリラックスしたい家の中では、やはり花粉を持ち込まないことが大きな対策となります。
そこで気になるのが、やっぱり洗濯物。ガス衣類乾燥機なら外干しが不要のため、花粉を気にしながら干したり、取り込む際に1つずつはたいたりする必要がありません。
また花粉のことだけでなく、ガス衣類乾燥機にはメリットが盛りだくさん。
洗濯のさまざまなお悩みを解決してくれますよ♪
★よく聞く洗濯のお悩み(1)
「洗濯は工程が多いし、時間もかかり過ぎ。天気も気にしなきゃいけないし……」
→ガス衣類乾燥機なら、お洗濯の時間を大きく時短!
お洗濯はその日の天候、時間に左右されがち。また花粉などの季節は外干しは避けたいし、プライバシーをさらしたくもありません。その点、ガス衣類乾燥機なら空いた時間にいつでもできます。だから、朝晩なにかと忙しいご家庭はとても重宝します。
「運ぶ」「干す」「取り込む」といった工程を減らせるのも魅力です。
★よく聞く洗濯のお悩み(2)
「ガス衣類乾燥機は気になるけれど、光熱費が心配。実際のところどうなの?」
→ガス衣類乾燥機なら、素早く乾かす分、ガス代も経済的!
使いはじめたら手放せなくなるのは、「ガス式」の衣類乾燥機。なぜなら、パワフルなガスの力でふっくら仕上がる上に、6kgの洗濯物なら約60分と、乾燥時間が電気式のなんと3分の1で済むからです(リンナイ調べ)。素早く乾かす分、とっても経済的です。
★よく聞く洗濯のお悩み(3)
「お日様のもとで干さないと、ちゃんと乾かないのでは?」
→ガス衣類乾燥機なら、生乾き臭がなく、仕上がりはふかふか
部屋干しすると気になるのが生乾き臭。原因はモラクセラ菌です。ガス衣類乾燥機なら、菌の減少率はなんと99%。日光でも除去できない臭いを除去します。ガス式は強い温風で繊維1本1本を立たせて乾燥させるから、天日干し以上の仕上がりです。
いいことづくめのガス衣類乾燥機。ご家庭それぞれに合ったご提案をさせていただきますので、ぜひご検討ください!
お住まいのリフォームは、家族構成やライフスタイルにあわせて、様々な機器の中からお選びいただけます。また、ECOも大切な視点となります。
地元の企業だから、確かな商品、施工、アフターサービスで、お客様のさまざまなご要望に、誠実にお応えしています。
地域とともに歩むえぐちでは、非常時のことも想定し、構内に炊き出し設備として「災害用LPガス供給ユニット」を備えています。
Copyright(C) 2022 eguchi Co.Ltd. All Rights Reserved.